アイディア モノに感情ではなく機能を求めよう 最近の私の趣味はモノを減らすこと。以前のブログでミニマリストについて私の考えを少し書いたが、最小限のモノしか所有しない生活を目指して、日々精進している。元来、私の所有欲は強いほうだと思う。子どもの頃か... 2018.02.06 アイディアライフ
アイディア 時給、日給、そして月給という概念がなくなる日がやってくる 「時給1050円!?えっそれめっちゃいいやん。仕事も楽そうやし!」大学時代にこんな会話をしていた記憶がある。ちなみに私は某コンビニエンスストアで、750円くらいで働いていた。僕は大学時代に時給労働で様... 2018.02.05 アイディアライフ
アイディア 時間をどんなスタンスで使えるか 時間は大切ですか?と質問されると、おそらく100人いれば99人は、「YES!」と自信を持って答えると思う。私も99人の内の一人だ。年を重ね、日々を漠然と生きていると初体験と呼ばれるものは少なくなり、同... 2018.02.04 アイディアライフ
アイディア あなたの価値は操作されていないだろうか 価値と聞いて何を思い浮かべるだろうか。人によってそれは様々だと思う。私が価値という言葉を聞いて思い出すのは、あるCMで言ってたワンフレーズである。お金で買えない価値がある。プライスレス。確か、クレジッ... 2018.01.28 アイディアライフ
アイディア SNSのある効能に気が付いた 4年前くらいは毎日SNSで友人の投稿をつらつらと見ながら、「あ~充実した毎日を送っているな~。いいな~。」一言で言うと「嫉妬心」を抱いていたのを鮮明に覚えている。そして、当時いろんな意味で余裕がなくて... 2018.01.27 アイディアライフ
アイディア ミニマリズムはマキシマリズム? 意味不明な題名だと思う人は、おそらく9割だと思う。この文章を読み終わる頃には、題名の意味が分かってもらえるとうれしい。さて、ミニマムとは日本語で「最小」、マキシムは日本語で「最大」と訳せるのだが、対極... 2018.01.13 アイディアライフ
アイディア 思考は現実化する 三十路街道まっしぐら。人生初のウェブ記事の執筆である。初記事を飾るテーマ。それは思考は現実化するである。私はこの言葉が大好きだ。この言葉は大学時代に出会った本の題名でもある。(function(b,c... 2018.01.07 アイディアライフ