スポーツをしていて「やった!」「よっしゃー!」ってなる快感って、
中毒なくらい気持ちいいじゃないですか?!(笑)
スポーツや運動は技術の上達や体の使い方が連動するのが楽しいわけであって、
「やった!」「よっしゃー!」目指して、選手は練習すると思うんです。
努力の大切さとか精神論を語るよりも前に
「やった!」「よっしゃー!」と思えるための、きっかけを与えることの方が大事なのだなと気づきました。
そのためには、その人の個の競技レベル合わせた技術指導を適切にしてあげられること、それがスポーツ指導者として必要です。
だからコーチ達は思考のサポートだけでなく、技術指導にこだわった指導者でありたいと思ってます。
動画はありませんが、今日はボールを怖がらずに取れる様に挑戦した選手がいました!
普通にしていましたが、内心めっっちゃガッツポーズ◎嬉しかったです。この話をおつまみに、お酒飲めます(笑)
手軽さと継続性を保ち、習慣化できたら嬉しいです!
スポーツの上達だけでなく、スポーツの楽しさを教えられるコーチになりたいです。
雜賀香苗